
ミニカバの赤ちゃんと母親(写真提供:ニフレル)
ニフレルでミニカバの赤ちゃん誕生 モニターで愛らしい姿を観覧
生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」(大阪府吹田市、EXPOCITY)で8月17日、世界的に希少な生きものというミニカバの赤ちゃん(性別不明)が誕生した。

ニフレルによると、赤ちゃんは母親の「フルフル」(10歳)が常に寄り添って大切に育てており、誕生から2時間半後には授乳も確認でき、現在のところ順調に育っているという。ニフレルでミニカバの赤ちゃんが誕生するのは、2019年2月21日の「タムタム」(雄)、2021年6月18日の「テンテン」(雌)に続き3頭目。
現在は母親が落ち着いた環境で育児できるように、2階「みずべにふれる」ゾーン内のミニカバ展示エリアのガラスを目隠ししており、親子の様子を直接見ることはできないが、8月18日から、ガラス前に設置したモニターで、赤ちゃんの姿や愛らしい子育ての様子をライブ映像で観覧できるようにしている。
PHOTO GALLERY
OTHER NEWS
【動画】万博記念公園EXPO’70パビリオン別館オープン 太陽の塔「黄金の顔」展示万博記念公園(大阪府吹田市)に8月11日、初代「黄金の顔」などを展示するEXPO'70パビリオン別館がオープンする。
海遊館で「クリオネ」展示 飼育員が北極で採集海遊館(大阪市港区)で8月3日、「クリオネ(和名:ハダカカメガイ)」の展示を開始した。
ホッキョクグマに魚プレゼント 天王寺動物園天王寺動物園(大阪市天王寺区)で8月5日、ホッキョクグマに魚をプレゼントするイベントが開かれた。
【動画】天王寺動物園で「カバのテツオ君と歯みがき教室」天王寺動物園(大阪市天王寺区)で6月4日、カバの歯磨き実演を公開するイベント「カバのテツオ君と歯みがき教室」が開かれた。
【動画】天王寺動物園に「ペンギンパーク&アシカワーフ」オープン天王寺動物園(大阪市天王寺区)に4月26日、「ペンギンパーク&アシカワーフ」がオープンした。