
阪堺電車「モ161形車」161号
阪堺電車「モ161形車」臨時特別電車を運行 国内現役最古
大阪で路面電車を運行する阪堺電気軌道(阪堺電車)が2024年1月5日から、「モ161形車」を臨時特別電車として運行する。

モ161形車は、1928(昭和3)年に製造された車両で国内現役最古。同社では現在、4両(161号、162号、164号、166号)保有している。今回は、沿線の寺社仏閣の初詣分散化や沿線のグルメ・観光施設等への誘客を図ることを目的に運行するという。
臨時特別電車は、午前と午後にそれぞれ我孫子道⇒恵美須町⇒浜寺駅前⇒天王寺駅前⇒我孫子道の行路で運行する予定。1月31日まで。
PHOTO GALLERY
OTHER NEWS