大阪を知れば、もっと大阪が楽しくなる

ステラ・チェサン選手、松下菜摘選手、佐藤早也伽選手、松田瑞生選手、前田穂南選手、ウォルケネシュ・エデサ選手

大阪国際女子マラソン、松田瑞生選手らが意気込み語る

 1月28日に開催される「第43回 大阪国際女子マラソン」(同日正午~カンテレ・フジテレビ系全国ネットで生中継)の招待選手らが26日、大阪市内で行われた記者会見で意気込みを語った。

 

第43回 大阪国際女子マラソン
国内招待選手

 同大会は、「2024年パリ五輪」マラソン日本代表の最後の1枠を争う「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジ」の1つ。五輪出場権を獲得するには2時間21分41秒の設定記録を突破した上で、3月に開催される「名古屋ウィメンズマラソン」を含めた日本人最高タイムとなる必要がある。

 

松田瑞生選手
松田瑞生選手

松田瑞生選手(ダイハツ)
コンディションはとても良いです。“頑張らないことを頑張る”をテーマに練習してきました。睡眠時間を増やす、腹筋を全くしないなど、今までにない形で準備してきたので、これがどういう結果につながるか楽しみです。目標は、ゴールした時に私をいつも支えてくれてる仲間が喜んでいる姿を見ることです。4年前(東京五輪に)手がかかった瞬間に落ちたので、そのリベンジができたらなと思います。大阪は3回優勝しているので良いイメージがあります。あとは、大阪生まれ大阪育ち。大阪から世界に羽ばたくと言ってきたので、ここから世界にいきたい気持ちが強いです。

 

佐藤早也伽選手
佐藤早也伽選手

佐藤早也伽選手(積水化学)
コンディションは良いです。スピード練習を意識してやってきました。今大会は、2時間21分を目標に走りたいと思っています。今は明後日のレースのことしか考えていません。しっかり自分の目標を達成した上で、それがオリンピックや大きな舞台につながればいいなと思っています。

 

前田穂南選手
前田穂南選手

前田穂南選手(天満屋)
コンディションは良い状態です。今回の大会でパリにつながる走りができたらいいなと思います。目標は“アレ”です。

 

松下菜摘選手
松下菜摘選手

松下菜摘選手(天満屋)
目標は最低でも自己ベスト更新です。MGCの前と同じくらい走行距離を走ったので、距離的な不安はないかと思います。ずっと言っていることですが、オリンピックは簡単に出られる大会ではないと思います。その選考レースに自分が出られることは、入社して7年間培ってきたものがあるからだな、と。チャンスとタイミングが合えばパリ五輪も狙えるんじゃないかと思っています。

 

ウォルケネシュ・エデサ選手(エチオピア)
良いタイムで走って優勝したいと思っています。ペースメーカーについて、30kmを過ぎたところからスピードを加速させていく予定です。

 

ステラ・チェサン選手(ウガンダ)
目標は自己ベストで走ることです。第1集団について30kmまでしっかりついていきたいと思います。

 

写真提供:カンテレ

『奥村組スポーツスペシャル 第43回大阪国際女子マラソン

放送日時:1月28日(日)昼12時~午後2時55分
カンテレ・フジテレビ系全国ネット/TVer フジテレビ系リアルタイム配信

 
【解説】
有森裕子(バルセロナ五輪銀・アトランタ五輪銅メダリスト)
高橋尚子(シドニー五輪金メダリスト)
千葉真子(パリ世界選手権銅メダリスト)
野口みずき(アテネ五輪金メダリスト)
渋井陽子(前女子マラソン日本記録保持者)
福士加代子(モスクワ世界選手権銅メダリスト)

 
【実況】
岡安譲(カンテレアナウンサー)
石田一洋(カンテレアナウンサー)

 
番組ホームページ:https://www.ktv.jp/marathon/

PHOTO GALLERY

  • 小林香菜選手、鈴木杏奈選手、北川星瑠選手、古原夏音選手
  • 第43回大阪国際女子マラソン

OTHER NEWS

カテゴリ

シェア

運営者情報