【動画】「天神祭ギャルみこし」本番さながらに神輿担ぐ 7月23日に巡行
天神橋筋商店街(大阪市北区)で7月19日、「第42回 天神祭ギャルみこし」のオリエンテーションが行われた。主催は天神橋筋商店会(四番街~天四北~天五~天六)。
大阪の夏の風物詩である「天神祭ギャルみこし」(正式名称は天神祭女性御神輿)は、大阪天満宮の天神祭を盛り上げるためのイベントとして1981(昭和56)年から続く恒例行事。7月23日、天神橋筋商店街から大阪天満宮の1往復半(約4キロメートル)を巡行する。参加者は公募で選ばれた80人。応募資格は15歳~30歳の健康的で元気のある女性。

オリエンテーションは、発声練習や天六住まい情報センター1階広場で神輿を担ぐ「肩合わせ」が本番さながらに行われ、その後は参加者が「ワッショイ」の大きな掛け声で天神橋筋商店街を練り歩き、大阪天満宮を参拝した。
PHOTO GALLERY
OTHER NEWS
【動画】大阪の夏の風物詩「天神祭ギャルみこし」、天神橋筋商店街を巡行天神橋筋商店街(大阪市北区)で7月23日、大阪の夏の風物詩的なイベント「第41回 天神祭ギャルみこし」が開かれた。
【動画】吉村洋文知事、ゆうちゃみさん&ゆいちゃみさんが「万博で過ごす最高の夏休み!」語る大阪・関西万博会場(大阪市此花区)の大阪ヘルスケアパビリオンで7月5日、ステージイベント「夏休み直前!万博へ行こう!~REBORN SUMMER FESTA~」が開かれた。
【動画】天満橋で七夕イベント「令和OSAKA天の川伝説」 天の川を川面に再現天満橋・大川(大阪市中央区)およびその周辺で7月7日、七夕イベント「令和OSAKA天の川伝説2025」が開かれた。
【動画】大阪三大夏祭り「愛染まつり」始まる 初日は「宝恵駕籠パレード」も愛染堂勝鬘院(大阪市天王寺区)で6月30日、大阪三大夏祭りの一つ「愛染まつり」が始まった。
【動画】あべのハルカスから大阪・関西を厄祓い&運気上昇祈願 阿倍野神輿が巡行超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)で6月22日、大阪・関西を厄祓い&運気上昇祈願を目的に阿倍野神輿と阪南獅子舞が巡行した。