大阪を知れば、もっと大阪が楽しくなる

【動画】あべのハルカス近鉄本店でアイスクリーム万博「あいぱく」 内覧会リポート

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で8月7日から、アイスクリーム万博「あいぱく in あべのハルカス」が開かれる。6日、メディア内覧会が行われた。

 

 年間1000種類以上のアイスクリームを食べるというアイスクリーム評論家・アイスマン福留さんが代表を務める日本アイスマニア協会がプロデュースする同イベント。あべのハルカス近鉄本店では2017(平成29)年から開かれ、今回が7回目。会場では8ブランドがソフトクリームやパフェなどを実演販売するほか、全国各地から厳選したという120種類以上のアイスクリームを販売する。

 

「MAX PISTACHIO」ドバイチョコパフェ
「MAX PISTACHIO」ドバイチョコパフェ

 会場で楽しめる毎回人気の実演販売は、プリンそのものをソフトクリーム状にした「プリン研究所」の100%プリンソフト・プリントッピング(1,180円)、「MAX PISTACHIO」のドバイチョコパフェ(1,300円、1日250個限定)、「ミルクのくるみ」の牧場のミルクソフト食べくらべ(1,200円)、「自然素材の菓子工房ましゅれ」のジャージー牛乳ソフト(750円、1日150個限定)などを用意する。

 

アイスマン福留
アイスマン福留さん(写真左)

 8月10日・11日は、アイスマン福留さんのトークショーも開催する。開始時間は14時。

 

 開催時間は10時~20時(8月7日は19時、最終日は17時閉場)。今月18日まで。

PHOTO GALLERY

  • 「プリン研究所」100%プリンソフト・プリントッピング
  • 「自然素材の菓子工房 ましゅれ」ジャージー牛乳ソフト
  • 「 ミルクのくるみ」牧場のミルクソフト食べくらべ
  • 「自然素材の菓子工房 ましゅれ」ジャジーソフト苺パフェ
  • 「ミリオンダラーアイスクリームパーラー」テイスタートリプル
  • 「桃農家カフェ ラペスカ」桃ジェラート
  • 「サザコーヒー」ティラミスパフェ
  • 「自然素材の菓子工房 ましゅれ」ジャージー牛乳ソフト

OTHER NEWS

カテゴリ

シェア

運営者情報