【動画】堺市で「さいとう・たかを劇画の世界」 ゴルゴ13名言集やARフォトスポットも
MI-TEさかい(大阪府堺市、堺市役所21階展望ロビー)で9月13日、「ゴルゴ13×堺市 さいとう・たかを劇画の世界 2025」の企画展示が始まった。
「さいとう・たかを劇画の世界」は、幼少期から中学3年生までを堺で過ごした経験を原点に、「ゴルゴ13」をはじめとする数々の劇画作品を生み出した故・さいとう・たかをさんの作品を紹介するイベントで、2021年から開催されている。今回は5年目の集大成として常設展示を全面的にリニューアルし、これまでの企画展示の歩みを凝縮して公開する。

会場では、これまでの展示を振り返るとともに、立体的な迫力を感じられる「ゴルゴ13名言集」や、劇画の世界に入り込める没入型のARフォトスポット、デビュー作から代表作、連載作品までを紹介する展示や秘話などを展開。さらに、堺市のために特別に描き下ろされた「ゴルゴ13」と堺の名所がコラボしたオリジナル作品も初公開する。
開催時間は9時~21時、入場無料。11月30日まで。
このほか、さかい利晶の杜、西区役所、堺市総合防災センターでもサテライト展示を行う。
PHOTO GALLERY
OTHER NEWS
【動画】堺市で「さいとう・たかを劇画の世界」 ゴルゴ13と堺の名所コラボ作品を初公開MI-TEさかい(大阪府堺市、堺市役所21階展望ロビー)で9月12日、「ゴルゴ13×堺市 さいとう・たかを劇画の世界 2025」のオープニングセレモニーが開かれた。
【動画】「大和川リバーサイドサイクルライン」永藤市長、横山市長が自転車で大阪・関西万博へ大和川リバーサイドサイクルラインで6月27日、永藤英機堺市長と横山英幸大阪市長が三宝さくら公園(堺市堺区)から咲洲(大阪市住之江区)まで自転車で行く走行会が行われた。
【動画】「大和川リバーサイドサイクルライン」完成 万博会場近くの咲州と堺・河内地域を結ぶ三宝さくら公園(大阪府堺市)で3月29日、「大和川リバーサイドサイクルライン」完成記念式典が開かれた。