
すみのえアート・ビート(昨年開催時の様子)
「すみのえアート・ビート 2025」開催へ 巨大アヒル「ラバー・ダック」登場
クリエイティブセンター大阪(大阪市住之江区、名村造船所大阪工場跡地)で11月9日、巨大アヒル「ラバー・ダック」が登場する恒例イベント「すみのえアート・ビート 2025」が開かれる。主催は千島土地(同)などで構成するすみのえアート・ビート実行委員会。

今年も高さ9.5メートルの巨大なアート作品「ラバー・ダック」が登場するほか、食・農・アートを楽しむマルシェ「みんなのうえん祭」、体験型アート作品の展示、北加賀屋のまちを巡るスタンプラリーなどを展開する。併せて、アヒルちゃんオリジナルグッズを販売する。
開催時間は10時~16時。入場無料。
すみのえアート・ビート公式サイト https://suminoeartbeat.wixsite.com/home
PHOTO GALLERY
OTHER NEWS
 【動画】「すみのえアート・ビート」でラバー・ダック展示 アヒルちゃんドローンもクリエイティブセンター大阪(大阪市住之江区、名村造船所大阪工場跡地)で11月10日、巨大アヒル「ラバー・ダック」が登場する恒例イベント「すみのえアート・ビート 2024」が開かれた。 【動画】「すみのえアート・ビート」でラバー・ダック展示 アヒルちゃんドローンもクリエイティブセンター大阪(大阪市住之江区、名村造船所大阪工場跡地)で11月10日、巨大アヒル「ラバー・ダック」が登場する恒例イベント「すみのえアート・ビート 2024」が開かれた。
 【動画】大阪市立美術館で「天空のアトラス イタリア館の至宝」 大阪・関西万博で人気日伊国交160周年および大阪・関西万博開催を記念した特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」が10月25日、大阪市立美術館(大阪市天王寺区)で開幕する。24日にはメディア向け内覧会が行われた。 【動画】大阪市立美術館で「天空のアトラス イタリア館の至宝」 大阪・関西万博で人気日伊国交160周年および大阪・関西万博開催を記念した特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」が10月25日、大阪市立美術館(大阪市天王寺区)で開幕する。24日にはメディア向け内覧会が行われた。
 【動画】大阪・梅田に西日本最大のユニクロ JR西日本や阪急電鉄とのコラボ商品もユニクロの新たなグローバル旗艦店「UNIQLO UMEDA」(大阪市北区、 リンクス梅田1・2階)が10月24日、オープンする。 【動画】大阪・梅田に西日本最大のユニクロ JR西日本や阪急電鉄とのコラボ商品もユニクロの新たなグローバル旗艦店「UNIQLO UMEDA」(大阪市北区、 リンクス梅田1・2階)が10月24日、オープンする。
 【動画】地上40メートルで食事体験「ディナー・イン・ザ・スカイ」大阪初登場 東京で話題の空中レストラン中之島GATEサウスピア(大阪市西区)で10月10日から、空中レストラン「Dinner in the Sky OSAKA(ディナー・イン・ザ・スカイ・オオサカ)」が開催される。9日にはメディア向けの体験会が行われた。 【動画】地上40メートルで食事体験「ディナー・イン・ザ・スカイ」大阪初登場 東京で話題の空中レストラン中之島GATEサウスピア(大阪市西区)で10月10日から、空中レストラン「Dinner in the Sky OSAKA(ディナー・イン・ザ・スカイ・オオサカ)」が開催される。9日にはメディア向けの体験会が行われた。
 【動画】世界遺産・仁徳天皇陵古墳を望む気球「おおさか堺バルーン」を体験大仙公園(大阪府堺市)で10月4日、ガス気球「おおさか堺バルーン」の運行が始まる。3日にはメディア向け試乗会が行われた。 【動画】世界遺産・仁徳天皇陵古墳を望む気球「おおさか堺バルーン」を体験大仙公園(大阪府堺市)で10月4日、ガス気球「おおさか堺バルーン」の運行が始まる。3日にはメディア向け試乗会が行われた。












