大阪を知れば、もっと大阪が楽しくなる

「水都×湖都 乗り物セットプラン」を販売

リリース発行企業:琵琶湖汽船株式会社

 このたび、京阪グループの琵琶湖汽船株式会社(本社:滋賀県大津市浜大津、社長:金澤一徳)と大阪水上バス株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、社長:奥村茂之)は、グループ連携企画の一環として、2025年7月19日(土)~12月7日(日)までの期間限定で、「水都×湖都 乗り物セットプラン」を販売いたします。
 本プランは、大阪都心の水辺をめぐる「大阪水上バス アクアライナー」と、びわ湖南部を周遊する「ミシガンクルーズ」のWEBチケットをお得な割引料金でセットにしたもので、WEBチケットはそれぞれ、期間中のお好きな日にご利用いただくことができます。
 さらに、本プランご利用の方には、プラン特典として、「コラボ御船印」をプレゼント。「コラボ御船印」は、びわ湖と大阪、“水の路”で繋がる2つのクルーズをイラストで表現しており、各乗船窓口でお渡しする御船印を組み合わせると、1つの絵柄が完成するデザインです。
 四季折々の都心の景色が楽しめる「大阪水上バス アクアライナー」と山と湖、自然の美しい景観を楽しめる「ミシガンクルーズ」。一泊二日や二泊三日の関西旅行で、“アーバン”と“ネイチャー”、異なる2つのエリアを巡ってみませんか。

「水都×湖都 乗り物セットプラン」概要

プラン名

「水都×湖都 乗り物セットプラン」

設定期間

2025年7月19日(土)~2025年12月7日(日)
【予約受付期限】
アクアライナー…ご利用希望日の当日 9:00迄
ミシガンクルーズ…ご利用希望日の前日15:00迄 ご予約可能です。
チケット購入後の予約変更(日程変更等)は、お客様ご自身で行っていただけます。
但し、どちらか一方の施設を利用開始した後の変更はできません。

販売料金

大人4,500円(通常料金 大人5,200円)
※小学生は通常料金2,600円となります。
(大人1名につき未就学児1名無料、2名の場合は小学生料金1名分が必要です)

セット内容

【大阪】大阪水上バス アクアライナー
(周遊コース 大阪城港 10:00~16:00毎時00分発)指定席/WEBチケット
【びわ湖】琵琶湖汽船 ミシガンクルーズ
(ミシガン90 大津港11:00発、13:00発)自由席/WEBチケット

ミシガンクルーズ
ミシガンクルーズ

アクアライナー
アクアライナー

特典 コラボ御船印をプレゼント!

「御船印めぐりプロジェクト」について

「御船印」について

御船印は神社仏閣で授与される「御朱印」の船バージョンのことで、全国各地の船会社や海洋博物館が独自の印を発行しています。琵琶湖汽船と大阪水上バスはともに、日本旅客船協会公認の「御船印めぐりプロジェクト」に参画しており、オリジナル御船印を通年販売しています。(大阪水上バス:第84番社、琵琶湖汽船:第105番社)

御船印を集める船旅が「御船印めぐり」です。このプロジェクトは2021年4月に日本旅客船協会の公認事業としてスタートしました。同協会の船旅アンバサダー 小林希さんが中心となり「御船印めぐりプロジェクト事務局」を立ち上げ、御船印の発行サポートや情報発信、御船印を貼る公式船印帳の発行などを行っています。また、集めた御船印の社数によって認定される称号制度「御船印マスター」制度も実施しています。「御船印めぐりプロジェクト」公式ホームページ https://gosen-in.jp/

ご予約方法

大阪水上バスまたは琵琶湖汽船の公式ホームページよりご予約ください
【大阪水上バス】https://suijo-bus.osaka/
【琵琶湖汽船】https://www.biwakokisen.co.jp/

備考

※ プラン料金に2施設間の交通費は含まれておりません。各自ご負担ください。
※「コラボ御船印」は、本プランでご予約のお客様限定でご乗船日当日に各乗船窓口
 でお渡しいたします。ご乗船日以外でのお渡しはいたしかねます。
※「コラボ御船印」をお渡しする枚数は大人の人数分となります。
※「コラボ御船印」は印刷型です。
※「コラボ御船印」の第三者への転売や、オークション、フリマサイトでの転売は
 ご遠慮ください。
※「コラボ御船印」のお取り寄せや郵送等による販売はしておりません。
※ 荒天による欠航を除き、チケット購入後の払い戻しは行いません。

アクアライナーについて

水都大阪の定番クルーズ「アクアライナー」は、大阪城公園にある大阪城港を出航し、中之島や大川沿いのビル群と四季折々の自然が織りなす景色を眺めるクルーズ。いくつもくぐる橋や水辺にある名所・旧跡を眺めていると、「水都大阪」と呼ばれる街の息遣いを感じることができます。
また、天満橋・八軒家浜船着場での乗下船も可能。大阪観光の移動手段としてもお使いいただくことができ、たいへん便利な観光船です。
旅客定員:98名、全長:28.5m、幅:4.9m、総トン数:35.0トン
https://suijo-bus.osaka/intro/aqualiner/

ミシガンクルーズについて

赤いパドルが目印の「外輪船ミシガン」は、びわ湖を代表する大型観光船です。1982年に就航以来、これまでに延べ900万人以上の方にご乗船いただいております。最上階デッキからは、びわ湖南部の美しい景色や比叡山・坂本の街並みをご覧いただけます。また、レストランシップとして軽食から本格的なお料理まで楽しめるだけでなく、音楽ライブや観光案内も楽しむことができるエンターテイメントクルーズ船です。
旅客定員:787名、全長:59.0m、幅:11.7m、総トン数:1045.61トン
進水年月:1982年4月  https://www.biwakokisen.co.jp/cruise/michigan/

各港へのアクセス

【大阪城港/アクアライナー】
・京阪電車「京橋駅」またはJR「京橋駅」下車、徒歩約15分
・JR大阪環状線「大阪城公園駅」より徒歩約3分
【大津港/ミシガンクルーズ】
・京阪電車「びわ湖浜大津」駅下車、徒歩約3分
・JR「大津駅」より徒歩約15分
※画像は全てイメージです

250715_biwako-kisen1.pdf

: https://newscast.jp/attachments/i2paW6qxbOiy7hXZiO8I.pdf

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press

カテゴリ

シェア

運営者情報