赤ちゃんの眠りを守る「おひなまき(R)」に新色登場 「草木染おひなまきBOX」9月19日(金)発売
リリース発行企業:有限会社青葉
マタニティ・ベビーケア用品の開発・製造・卸売を手がける有限会社青葉(所在地:大阪府東大阪市、代表取締役:渡部 一博)は、草木染で染めたおくるみセット「草木染おひなまきBOX」を、2025年9月19日(金)より発売いたします。
草木染おひなまきBOX
■発売の背景
2024年の日本の出生数は68万6,061人と、統計開始以降初めて70万人を割り込み過去最少を更新しました(厚生労働省 人口動態統計)。出産する家庭が減る中で、ひとりひとりの赤ちゃんが健やかに成長し、家族が安心して子育てできる環境づくりがこれまで以上に求められています。
産後のご家庭が直面する大きな悩みのひとつが「睡眠不足」です。特に初めての育児では、夜中に何度も起きる、夜泣きが止まらない、布団に下ろすとすぐ起きるといった寝かしつけの悩みで、心身ともに疲弊してしまうケースも少なくありません。これらは赤ちゃんだけでなく保護者の健康にも影響を及ぼします。
当社は、赤ちゃん本来の丸い姿勢を大切にして心身の健やかな成長を支える育児法“まるまる育児”を提案し、実践をサポートするケア商品を提供してきました。その代表アイテムが「おひなまき(R)」です。
赤ちゃんを優しく包み込み、胎内のような安心感を再現することで寝かしつけをスムーズにし、家族の睡眠環境を整えるサポートとなります。
これまで「おひなまき(R)」は清潔感のある白色を販売してきましたが、「可愛い色も欲しい」という声を多数いただきました。より親しみやすく手に取りやすいアイテムとして、今回「草木染おひなまきBOX」を発売いたします。
■商品の特長
「草木染おひなまきBOX」は、新生児期から始められる“まるまる育児”のおすすめアイテムが揃ったスペシャルセットです。
上から、「マイピーロ カバー」、「草木染おひなまき」、首枕「マイピーロ」
○草木染を採用
「おひなまき」と「マイピーロ カバー」の染色には、植物由来の染料を使う草木染を採用。
デリケートな赤ちゃんのお肌に触れても安心です。
カラーは「くるみ」と「ふじ」の2色展開。
落ち着いたくすみカラーで、性別を問わずお使いいただけます。
くるみ(左)、ふじ(右)
植物染料のため、1枚ごとに色味の誤差や染めムラなどがあります。また、化学染料と比べて色落ちしやすい点もありますが、草木染ならではの風合いとして楽しんでいただければと思います。
○赤ちゃんに優しい素材
お肌に直接触れる部分の素材には綿を使用しています。
「おひなまき」は糊を落としてから染色をしているので、ふんわりと柔らかな肌触りです。
綿100%のメッシュ生地で通気性が良く蒸れにくいので、汗をかいても快適な使い心地です。
○安心・安全の日本製
製造から加工、梱包まで一貫して日本国内で生産。安心して使える品質をお届けします。
○オリジナルボックス入りで贈り物にも最適
オリジナルボックス
■商品概要
商品名 :草木染おひなまきBOX
発売日 :2025年9月19日(金)
価格 :5,500円(税込)
内容 :草木染おひなまきSサイズ、
マイピーロ、マイピーロ カバー(各1点)
カラー :くるみ、ふじ
使用時期の目安 :約2.5~4.5kgまで
販売・取り扱い :公式オンラインショップ トコちゃんドットコム
https://tocochan.net/view/item/000000000118
■会社概要
会社名 : 有限会社青葉
代表者 : 代表取締役 渡部 一博
所在地 : 〒578-0984 大阪府東大阪市菱江4-6-1
設立 : 1997年2月
事業内容 : マタニティ・ベビーケア用品の製造卸売販売
URL : https://tocochan.jp/
公式Instagram: https://www.instagram.com/tocochan_aoba/
■本リリースに関するお問い合わせ
有限会社青葉 広報宣伝部
TEL : 072-960-0507
MAIL: aoba_ep@tocochan.jp