「OBOG・内定者との交流会 CHIEBUKURO FES」開催 就活系Youtuber 福田駿氏とOBOG・内定者が就活生を後押し
リリース発行企業:学校法人近畿大学
令和6年(2024年)の「OBOG・内定者 CHIEBUKURO FES」の様子
近畿大学キャリアセンター(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)10月25日(土)に「OBOG・内定者との交流会 CHIEBUKURO FES」を開催します。昨年に続き、有名企業で活躍するOBOG・内定者約80名に加え、「しゅんダイアリー」で知られる就活系人気YouTuber福田駿氏が特別ゲストとして登壇し、トークセッションや面接対策講座、座談会を通じて、在学生にリアルな就活の学びとエールを届けます。
【本件のポイント】
●約80名のOBOG・内定者が、在学生の就職活動を応援するために集結
●「しゅんダイアリー」で知られる就活系人気YouTuber福田駿氏がトークセッションを行い、在学生を激励
●OBOG・内定者に就職活動について相談し、フィードバックをもらえる機会を在学生に提供
【本件の内容】
近畿大学では、毎年学内イベントを通して、本学OBOG・内定者との交流機会を在学生に提供しています。今年度は、本学OBOG・内定者約80名に加え、SNS世代の学生に実体験に基づくリアルな就活の視点を届けることを目的に、初の試みとして「しゅんダイアリー」で知られる就活系人気YouTuberで、株式会社Diaryの代表取締役 福田駿氏を特別ゲストに迎えて実施いたします。
イベント前半では、福田氏をモデレーターとし、株式会社みずほ銀行、株式会社TBSテレビにて活躍するOBOGとトヨタ自動車株式会社、日本航空株式会社の内定者、計4名によるトークセッション「リアルすぎ注意。しゅんダイアリー式就活クロストークLIVE」を行います。さらに「面接対策講座」では、登壇者5名が就職活動において最も重要なポイントである面接の極意を伝えます。後半の「OBOG・内定者との座談会」では、在学生が興味を持つ業界に勤務するOBOG・内定者から、働き方や就職活動のリアルな話を聞き、具体的な選考対策やキャリアビジョンの醸成につなげます。
【開催概要】
日時:令和7年(2025年)10月25日(土)13:00~17:00
場所:近畿大学東大阪キャンパス
アカデミックシアター2号館実学ホール、18号館(国際学部棟)
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
対象:全キャンパスの大学3年生(薬学部5年生含む)、大学院・短大1年生 計約9,000名
【プログラム】
13:00~13:15 オープニング
13:15~14:05 トークセッション
「リアルすぎ注意。しゅんダイアリー式就活クロストークLIVE」
《モデレーター》
株式会社Diary 代表取締役 福田駿 氏
《スピーカー》
株式会社みずほ銀行 矢野圭太 氏<令和6年(2024年)経営学部卒業>
株式会社TBSテレビ 富田茉依里 氏<令和6年(2024年)建築学部卒業>
総合理工学研究科 2年 森翔太さん<トヨタ自動車株式会社 内定>
国際学部 4年 本田なるみさん<日本航空株式会社 内定>
14:05~14:50 面接対策講座~1ランク上の自己PR、自分の魅せ方~
14:50~15:00 ビズリーチ・キャンパス 概要説明
15:15~17:00 OBOG・内定者との座談会
【モデレータープロフィール】
福田駿(ふくだしゅん)氏
株式会社Diary 代表取締役
就活YouTube「しゅんダイアリー就活チャンネル」を運営。登録者は29万人を超え、新卒特化型YouTubeチャンネルとしては日本一を誇る。地方と都会の情報格差をなくす就活情報を発信し、これまで200社以上のPR動画を制作。
【関連リンク】
キャリアセンター
https://www.kindai.ac.jp/career/