大阪を知れば、もっと大阪が楽しくなる

プレスリリース

神戸初!「トライフォース神戸」を12月オープン 初心者から上級者まで各自のレベルに応じたカリキュラム構成

リリース発行企業:トライフォース柔術アカデミー

トライフォース柔術アカデミー(所在地:東京都豊島区池袋)は、2025年12月、関東を中心に全国60拠点を展開するブラジリアン柔術アカデミー「トライフォース」の神戸初拠点となる「トライフォース神戸」をオープンします。日本ブラジリアン柔術界の第一人者・早川 光由が2004年に設立したトライフォースは、独自のカリキュラムと“心・技・体”を育む理念で、老若男女問わず幅広い世代に支持されています。

画像1
トライフォース ロゴ

■トライフォース柔術アカデミー独自カリキュラムと理念
トライフォースの最大の特長は、初心者から上級者まで体系的に学べる独自カリキュラムにあります。
ブラジリアン柔術には何百種類ものテクニックが存在しますが、従来は指導者ごとに教え方が異なり、学びの一貫性に課題がありました。
そこで、創設者の早川 光由( https://www.triforce-bjj.com/profile/ )が長年の経験をもとに450種類の技術を厳選し、合理的な順序でレッスンを構成。
・ベーシッククラスからスタートし、段階的に技術と知識を広げていく
・各自のレベルや目的に応じて柔軟にカリキュラムを選択可能
・競技志向から護身、健康維持まで多様なニーズに対応
このような仕組みは、まるで“地図とコンパス”を手にした冒険のよう。迷わず自分のペースで成長できるのが魅力です。

また、トライフォースの理念は「挑戦する力」を育てること。
“トライアングル”=心・技・体のバランスを重視し、柔術を通じて人生に前向きな変化をもたらすことを目指しています。
・最高の護身術としての柔術
・実戦格闘技としての柔術
・誰もが安全に楽しめるスポーツとしての柔術
これら多面的な価値を、老若男女すべての人に伝えていくことがアカデミーの使命です。

■トライフォース神戸・ヘッドインストラクター紹介
ヘッドインストラクター:澤田伸大 (世界ノーギ選手権王者)
千葉県出身。幼少期は空手、中高では卓球に打ち込みながらも、PRIDE全盛期の影響で再び格闘技の道へ。18歳で早川光由代表に師事し、瞬く間に国内トップ選手へと成長。
2017年に黒帯を取得し、翌2018年には日本人男子として初めてアダルト黒帯で世界タイトルを獲得。その後は本部チーフインストラクターとして長年指導に携わり、2025年からは関西エリア部長/トライフォース大阪支部長に就任。
そして12月、トライフォース神戸のヘッドインストラクターにも就任し、神戸へも柔術の魅力を広げていきます。

・Instagram : https://www.instagram.com/p/DPv3VhxkwQM/
・公式サイト: https://www.triforce-bjj.com/kobe/instructors/

■“生涯スポーツ”としての柔術文化を全国へ
国内外60拠点のネットワークを有しており、日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)加盟団体として、世界・全日本チャンピオンを多数輩出してきた実績をもとに、関西からも新たな才能の発掘と育成を目指します。

「柔術は生涯たずさわることのできる格闘技」。
健康のため、護身のため、競技のため―それぞれの目的に合わせて、誰もが自分らしく挑戦できる場所を、神戸から広げていきます。

■トライフォース神戸・概要
名称 : トライフォース神戸
オープン時期 : 2025年12月予定
月会費 : 月額4,400円~15,400円(税込)
https://www.triforce-bjj.com/kobe/membership-info/
※別途、入会金が発生いたします。
所在地 : 神戸市中央区元町通4-6-17 メゾンドール元町1F
アクセス : ・神戸高速線「花隈駅」 徒歩1分
・地下鉄海岸線「みなと元町駅」 徒歩2分
・JR「元町駅」 徒歩6分
・地下鉄西神・山手線「県庁前駅」 徒歩8分
営業時間(仮) : 平日19時~22時/土曜13時~16時/日曜11時~13時
公式Instagram : https://www.instagram.com/triforce_kobe?igsh=ZzhzdG5uc3M5bW82

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press

カテゴリ

シェア

運営者情報