大阪を知れば、もっと大阪が楽しくなる

プレスリリース

京阪沿線を舞台にした体験型の小説プロジェクト 「ただいま、けいはん」を実施します!

リリース発行企業:京阪ホールディングス株式会社

京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川 良浩、以下「京阪ホールディングス」)と京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪府枚方市、社長:井上 欣也、以下「京阪電車」)は、株式会社MEETSHOP(本社:大阪市中央区、代表取締役:前田 晴代、以下「MEETSHOP」)とともに、京阪沿線出身の作家 岩井圭也さん執筆による京阪沿線を舞台にした書下ろし小説プロジェクトを実施します。
この取り組みは、京阪ホールディングスと京阪電車が実施した事業共創プログラム『京阪電車 事業共創チャレンジ2025』の募集テーマ「地域の魅力再発見 心に残るおでかけシーンの創出」にMEETSHOPから応募があったもので、小説を通じて京阪沿線の新たな魅力を発見し、移動需要を創出することを目的として実施するものです。
詳細は以下のとおりです。

1. 小説プロジェクトについて
(1)概要
大阪府枚方市出身の作家 岩井圭也さんに、大阪と京都を結ぶ京阪沿線を舞台に、実在する駅や街、お店などを取り上げた書下ろし小説「ただいま、けいはん」を執筆いただきます。小説に絡めて、MEETSHOPによる体験型イベントも実施いたします。
(2)小説「ただいま、けいはん」の配布
京阪電車の駅を中心に、数量限定で無料配布します。第1話を2025年12月中旬に、第2話を2026年2月頃に発行を予定しています(※詳細は決まり次第、別途お知らせします)。
(3)体験型イベント
   小説「ただいま、けいはん」の配布に先立ち、以下のとおり実施します。
日 時:2025年11月1日(土)13:00~15:00
集 合:淀屋橋広場/淀屋橋ステーションワンB1F
    (最寄り駅:京阪電車 淀屋橋駅下車すぐ)
主 催:株式会社MEETSHOP
申込先:申し込み方法および詳細については下記URLよりご確認ください。
    https://orthisone.com/f/tadaimakeihan-apply
(4)その他
本プロジェクトの概要等、特設ページでご覧いただけます。
https://orthisone.com/f/tadaimakeihan
2. 作家 岩井圭也さんの紹介
 1987年生まれ。大阪府枚方市出身。2018年、『永遠についての証明』で第9回野生時代フロンティア文学賞を受賞しデビュー。2024年、『われは熊楠』で第171回直木三十五賞候補。
2025年、『永遠についての証明』が特集ドラマ化(NHK BS、杉野遥亮さん主演)、『最後の鑑定人』が連続ドラマ化(フジテレビ、藤木直人さん主演)。
【参考】株式会社MEETSHOPの概要
(1)所在地  大阪市中央区平野町4-8-5 RE-013ビル2階
(2)代表者  前田 晴代
(3)設 立  2017年3月3日
(4)URL  https://www.meetshop.co.jp/
(5)事業内容 自社ヘルスケアブランド「オアディスワン」の運営、事業開発など
以  上

251030_keihan-holdings.pdf

: https://newscast.jp/attachments/q3KjGOiVOZO4bD4Lx06M.pdf

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press

カテゴリ

シェア

運営者情報