大阪を知れば、もっと大阪が楽しくなる

プレスリリース

“言葉にできなかったがんばり”に申告のきっかけを。 11/22いい夫婦の日に東京・大阪で『ごほうび申告ステーション』開催

 日本農産工業株式会社(本社:横浜市西区、代表取締役社長:小山 剛)が展開するブランド卵『ヨード卵・光』は、2025年11月22日(土)「いい夫婦の日」にあわせて、東京・渋谷マークシティ マークイベントスクエアおよび大阪・うめきた広場 イベントスペースにて、『ヨード卵・光』のサンプリングとともに、 “言葉のごほうび”を贈り合う体験イベント『ごほうび申告ステーション』を開催します。
※巨大たまご型くす玉=高さ約2.4mのブース内に設置

■『ごほうび申告ステーション』実施の背景
 パートナーや夫婦の関係は、言葉にしなくても通じるもの。そう思うからこそ、伝えられないままになっている言葉があるかもしれません。
 オンラインでのやりとりが日常となった今、面と向かって「相手の話を聞く」「褒める」「リスペクトする」など、相手を理解しようとするコミュニケーションを積極的に行うことは、パートナーとの円満な関係づくりを後押ししてくれるはずです。

 こうした背景から、「いい夫婦の日」をきっかけに、「がんばるふたりを、たまごで讃える!」をテーマに掲げ、 夫婦や恋人、家族、友人などさまざまなパートナー同士が、言葉にしてこなかった“お互いのがんばり”を申告し、言葉のごほうびを贈り合う参加型イベントを開催します。
 会場では、巨大なたまご型くす玉を割るイベント体験のほか、 “コク3.5倍※”の『ヨード卵・光』を“ごほうびたまご”としてプレゼント。 言葉のごほうびを贈り合うふたりを讃えながら、これまで言葉にできなかったコミュニケーションを育む場を創出します。
 『ヨード卵・光』は、「いい夫婦の日」をきっかけに、すべての“ふたりのいい関係”を応援します。
※ ㈱味香り戦略研究所調べ(一般的な卵の平均値との比較)

■『ごほうび申告ステーション』イベント概要
 本イベントは、パートナー同士が“お互いのがんばり”を申告し、言葉のごほうびを贈り合う参加型イベントです。本当は伝えたいのに言葉にできなかった日頃のがんばりを、「ごほうび申告」というかたちで言葉にする体験です。会場では、巨大なたまご型くす玉を割るセレモニーと、“コク3.5倍※”の『ヨード卵・光』を“ごほうびたまご”としてプレゼントし、がんばるふたりを讃えます。
※ ㈱味香り戦略研究所調べ(一般的な卵の平均値との比較)

■特設サイト:https://www.yodoran-2025special.com/

■同時開催『お家版!ごほうび申告ステーション・キット』レクチャー&サンプリング
 イベント会場にパートナーと来場できなかった方にも、ご自宅で“ごほうび申告”を体験いただけるよう、『お家版!ごほうび申告ステーション・キット』と『ヨード卵・光』※ を配布します。
 本キットは、“いい夫婦の日”をきっかけに、夫婦や恋人、家族、友人など、パートナーとのコミュニケーションを深める体験型ギフトです。「ごほうび申告カード」にお互いの想いを申告し合ったあと、同封の“ごほうびレシピ”で『ヨード卵・光』を使った料理を楽しむことで、言葉と食卓の両方に“ごほうび”を届けるひとときを提案します。
※会場によって配布物が異なります。詳しくはイベント概要をご確認ください。

■『ごほうび申告ステーション』ステートメント
パートナーや夫婦の関係は言葉にしなくても通じるもの。_けれど、そう思うからこそ、伝えられずにいる言葉があるのかもしれません。

実は褒めてほしかったこと。がんばったのに、照れくさくて言えなかったこと。
日々のがんばりは、意外と見えないところで起きているから。
大切なパートナーとだからこそ、
お互いの日々のがんばりを申告し合い、言葉のごほうびを贈り合ってみませんか?
 
『ヨード卵・光』は、ごほうびたまごとして、そんな“ふたりのいい関係”を讃えます。
申告の数だけ、ふたりの仲が深まりますように。

◆ 『ヨード卵・光』サンプリング体験イベント ◆
<東京会場>
開催日 :2025年11月21日(金)〜 22日(土)
開催時間:12:00~19:00
開催場所:渋谷マークシティ マークイベントスクエア(東京都渋谷区道玄坂1-12-1)
配布内容:①『ごほうび申告ステーション』 (くす玉割り体験)
       『ヨード卵・光』 6個入り 2パック
     ②『お家版!ごほうび申告ステーション・キット』配布
      (使用方法レクチャー付きサンプリング)
       『ヨード卵・光』ギフト券 1枚
<大阪会場>
開催日 :2025年11月22日(土)〜 23日(日)
開催時間:12:00~19:00
開催場所: JR大阪駅前うめきた広場イベントスペース(大阪府大阪市北区大深町4-1)
配布内容:①『ごほうび申告ステーション』 (くす玉割り体験)
       『ヨード卵・光』 6個入り 2パック
     ②『お家版!ごほうび申告ステーション・キット』配布
      (使用方法レクチャー付きサンプリング)
       『ヨード卵・光』 6個入り 1パック

※卵の配布は数量限定のため、なくなり次第終了となります。
※当日の混雑状況や在庫状況により、配布物が変更となる場合があります。

◆ イベント開催記念 Xキャンペーン ◆
 『ごほうび申告ステーション』のイベント開催を記念した、Xキャンペーンを実施します。『ヨード卵・光』公式Xアカウントのキャンペーン投稿に対して、下記の方法で応募いただいた方の中から、抽選で合計22名様に『ヨード卵・光』ギフト券を2枚プレゼントします。

■実施期間:2025年11月18日(火)〜11月24日(月・祝)23:59まで
■応募方法:①ヨード卵・光公式Xアカウント(@yodoran19786)をフォロー
      ②キャンペーン投稿を引用リポストし、ハッシュタグ#ふうふの日だしごほうび申告させて
      をつけて、「実は褒めてほしかったこと」などのエピソードを投稿してください。

※当選者様には後日DMにてご連絡いたします。

◆ 商品紹介 ◆
■ヨード卵・光(よーどらん・ひかり)とは
 『ヨード卵・光』は1976年に誕生し2026年に発売50周年を迎える日本初(※1)のブランド卵です。ブランド卵の先駆けとして、ニワトリの食べるものからこだわり、約20年の研究を経て『ヨード卵・光』専用飼料を開発、試行錯誤を繰り返しながら誕生しました。最大の特徴はコクが3.5倍(※2)であるということ。まったりとした濃厚さと旨味を感じられます。
※1 ヒット商品調べ(秋場 良宣,竹間 忠夫「ヒット商品 ネーミングの秘密」講談社, 2000年12月)
※2 ㈱味香り戦略研究所調べ(一般的な卵の平均値との比較)

◆ 担当者コメント ◆
■日本農産工業株式会社 鶏卵事業部マーケティンググループ 高嶋
 「言葉にしなくても通じる」そんな考えが、時には大切な言葉を遠ざけてしまうことがあると思います。今回の『ごほうび申告ステーション』は、ふたりが日頃のがんばりを素直に伝え合うきっかけをつくりたい、そんな想いから生まれました。互いのがんばりを知る瞬間、巨大なくす玉を割るワクワク、そして『ヨード卵・光』の濃厚な黄身をお家で味わうひとときが、ふたりの記憶に残る“ごほうび”になれれば嬉しいです。
 また、最近では卵の価格高騰を背景に、食卓から卵料理が減っているという声も耳にします。だからこそ、夫婦の日には、食卓を豊かにする食材のひとつとしての卵を通じて、パートナーとの関係も豊かにしてほしい。そんな想いを込めて、イベント参加者の皆さま※には『ヨード卵・光』をお配りすることにしました。
 言葉と食卓、両方で心を満たす体験を通して、「いい関係って、こういうことだよね」と再認識し、ふたりの仲が深まればと思います。
※『ごほうび申告ステーション』 (くす玉割り体験)

◆ 日本農産工業株式会社について ◆
日本農産工業は、配合飼料メーカーとしての技術と原料調達力を活かし、2026年に発売50周年を迎える「ヨード卵・光」をはじめ、機能性表示食品「三ツ星たまご」、黄身色が美しい「ご飯にのせたくなるたまご 茜美人」等、飼料原料からこだわることで様々な特長の商品を展開。オンラインストアでは「ヨード卵・光」を使った加工食品の販売もしています。
商品サイト:https://www.yodoran.com/
公式オンラインストア:https://www.yodoran.com/pages/onlinestore

カテゴリ

シェア

運営者情報