大阪を知れば、もっと大阪が楽しくなる

プレスリリース

11月15日(土)開催!ゲストは高島礼子さん、赤星憲広さん、大畑大介さん、登坂絵莉さん MARINE CORE DEBUT EVENT -足元からの未来設計-開催

リリース発行企業:[MARINE CORE DEBUT EVENT -足元からの未来設計-]イベント

株式会社PRAIA(本社:東京都中央区、代表取締役 松井茂大)は、2025年11月15日(土)に、大阪・KITTE OSAKAにて足元からバランスを整えるインソールブランド「MARINE CORE」の発表に伴いトークイベント「MARINE CORE DEBUT EVENT -足元からの未来設計-」を開催いたしました。

製品PRトークステージ 中央・高島礼子さん、右・赤星憲広さん、左・黒田良祐教授
製品PRトークステージ 中央・高島礼子さん、右・赤星憲広さん、左・黒田良祐教授

足裏測定・インソール 体験テージ 中央・登坂絵莉さん 
足裏測定・インソール 体験テージ 中央・登坂絵莉さん 

製品PRトークステージ

製品PRトークステージには、俳優の高島礼子さん、野球評論家で元阪神タイガース選手の赤星憲広さん、そして共同研究者である神戸大学大学院整形外科 教授/神戸大学医学部附属病院長・神戸大学副学長の黒田良祐教授が登壇しました。
トークセッションでは、製品インソールの機能や重要性、重心バランス、歩行時の安定性などをテーマに、各登壇者がさまざまな視点から意見を交わしました。

高島礼子さん
高島礼子さん

赤星憲広さん
赤星憲広さん

高島さんは「マリンコアを使用することで歩くことが楽しくなり、ウォーキングや散歩がより気軽にできるようになったと感じています」と語り、来場者の注目を集めました。また、赤星さんは「人生において健康な足は非常に大切であり、日頃の足のメンテナンスは欠かせません」と述べ、インソールを積極的に試してみることを推奨しました。黒田教授は「人生100年時代において、最後の10年を健康に過ごすことが重要です。足の健康は介護期間を短縮し、自立した生活を続けるための鍵になります」と専門家の立場から助言しました。
登壇者全員が共通して、足の健康と「歩く」ことの価値を強調し、マリンコアがその課題を解決し得る存在であることを熱く語りました。最後には、ブランド担当者より次世代に向けた足元ケアの重要性と、今後の製品ラインナップや展開について紹介され、ステージは締めくくられました。


■製品PRトークステージ ゲストProfile

高島礼子さん
俳優
1964年7月25日生まれ、神奈川県出身。1988年CM出演をきっかけに、テレビ時代劇『暴れん坊将軍Ⅲ』で本格的に俳優デビュー。
1996年『陽炎Ⅱ』主演、『極道の妻たち』シリーズ4代目に抜擢され代表作に。NHKの大河ファンタジー『精霊の守り人』では2年間トロガイ役を好演、『善人長屋』、『あきない正傳~金と銀』、『宙わたる教室』Netflix『離婚しようよ』、EX『新・暴れん坊将軍SP』などに数多く出演。


赤星憲広さん
野球評論家 元阪神タイガース選手
2000年度ドラフト4位で阪神タイガース入団。プロ1年目に盗塁王と新人王を獲得、以後05年まで5年連続盗塁王を獲得し、プロ通算381盗塁は球団最多記録。ゴールデングラブ賞6度受賞。06年からは選手会長としてもチームを牽引するが、09年9月試合中のダイビングキャッチで脊髄を損傷、同年12月に現役引退。現役時代から続ける車いす寄贈活動、野球界発展を目指した野球チーム設立などの自身のあらゆる経験から、現在は野球評論家、野球解説以外でも各種メディア出演、講演などをおこなう。


黒田良祐教授
神戸大学大学院整形外科 教授
神戸大学医学部附属病院 院長
神戸大学 副学長
1990年より整形外科医としてキャリアをはじめる。米国クリーブランド、ピッツバーグでスポーツ整形外科学や再生医療に従事し、2016年には神戸大学整形外科学教授に就任。2025年4月から神戸大学医学部附属病院長を兼務。ヴィッセル神戸、オリックス・バッファローズ、神戸製鋼コベルコスティーラーズなどのチームドクターとして数多くのプロアスリートから信頼を集める、整形外科におけるスポーツ医学、再生医療のスペシャリスト。


足裏測定・インソール 体験テージ

足裏測定・インソール 体験ステージでは、「足元からの未来設計」をテーマに、元レスリング日本代表の登坂絵莉さん、元ラグビー日本代表の大畑大輔さん、そしてシューフィッターの佐藤誠一さんが登壇。

佐藤靖青さん
佐藤靖青さん

大畑大介さん
大畑大介さん

登坂絵莉さん
登坂絵莉さん

ステージでは、最新の足裏測定機器を使って参加者の足圧分布や重心、歩行状態をリアルタイムで可視化し、インソール装着前後の身体への影響を科学的に比較。神戸大学との共同研究に基づく専門的なアプローチを通じて、足の健康と身体ケアの重要性を分かりやすく伝える内容となりました。登壇者たちは自身の経験を交えながら、インソールの効果や日頃の足の健康管理の大切さを熱く語り、参加者にも積極的に体験をすすめていました。イベント全体として、製品PRにとどまらず、健康的な生活への意識を高める貴重な機会となりました。


■足裏測定・インソール体験ステージ ゲストProfile

佐藤靖青さん(さとう せいしょう)
シューフィッター プロシューズアドバイザー
1976年北海道室蘭市生まれ。大学卒業後、英国・ノーサンプトンのトレシャム・インスティチュート・フットウェアカレッジにて靴の設計を学ぶ。帰国後、国内の靴企業にて靴設計に従事。30歳から靴修理の大手チェーン店に転職、現場でリペアに従事するかたわらリペアしてもすぐに壊れる靴に疑問を感じ、靴と足のフィッティングの重要性に気づく。2011年に「(一社)足と靴と健康協議会」のシューフィッターの資格取得。以来、2万人超の足と靴のフィッティングをこなし日本発の「プロシューズアドバイザー」として独立。現在は個人の靴のお買い物アテンド・オンライン相談のかたわらYouTube(登録者6万人超)とブログ(月50万アクセス)で靴と足についての情報を発信。


大畑大介さん
元ラグビー日本代表
小学校3年からラグビーを始め、東海大付属仰星高校から京都産業大学に進学。大学3年時に日本代表に選出され、卒業後は神戸製鋼へ入社、日本のトライゲッターとして活躍。2001年からはオーストラリア、フランスでプレー経験を積み、帰国後、神戸製鋼コベルコスティーラーズとプロ契約を交わす。W杯には2度出場。(1999年、2003年)2006年に代表試合トライ数世界記録(65トライ)を樹立し、その記録を69トライまで更新、現在も破られていない。2011年に現役を引退。 2016年には日本人、アジア勢としては2人目の『ワールドラグビー殿堂』入りを果たす。


登坂絵莉さん
元レスリング日本代表
元レスリング日本代表。1993年富山県生まれ。小学3年でレスリングを始め、中学3年で全国中学生選手権優勝、名門至学館高校へ進学。高校では全国高校女子選手権2連覇、大学進学後は全日本選手権4連覇、世界選手権3連覇を達成。2016年リオ五輪で金メダル獲得。2022年現役引退後、2023年に(一社)スマイルコンパスを設立し、代表理事に就任。スポーツの楽しさを伝える活動の他、レスリングの普及活動やメディア・講演活動に励んでいる。


高島礼子さんHILLS AVENUE KITTE大阪店にて「1日店長」就任!

高島礼子さんHILLS AVENUE KITTE大阪店にて
高島礼子さんHILLS AVENUE KITTE大阪店にて

同日には、高島礼子さんが、「HILLS AVENUE」のKITTE大阪店にて、一日店長に就任するイベントも開催されました。大人の女性としての魅力にあふれる高島さんの登場に、会場は大きな歓声に包まれました。
日頃より同ブランドをご愛用していただいている高島さんは、一日店長への熱い思いを語り、イベントがスタート。

HILLS AVENUE ストレッチブーツ
HILLS AVENUE ストレッチブーツ

ご自身のおすすめであるストレッチブーツについて、デザインや履きごこちのポイントを、愛用者ならではの視点から直接お客様に丁寧にアドバイスしました。ご来店のお客様との記念撮影など、温かい交流の時間が設けられ、終始和やかな雰囲気で終了しました。


イベントの様子

体験ブースの様子
体験ブースの様子

会場には体験・測定ブースや展示コーナーが設けられ、多くの来場者で賑わいました。

体験ブースの様子
体験ブースの様子

体験・測定ブースでは、aetrex社製の最先端3D足型スキャナーが登場し、大阪市内から来場した男性は「自分の足の状態があっという間に分かる」と驚いた様子を見せていました。また、インソールを試着した宝塚からの来場女性は「気持ちが良い」「体が安定する」「腰に負担がかからない」といった感想を語り、製品の効果を実感しているようでした。体験待ちの行列は途切れることはなく、一日を通して大きな賑わいを見せていました。


11月15日(土)イベントスケジュール MARINE CORE DEBUT EVENT -足元からの未来設計-

12:00~12:30 製品PRトークステージ
ゲスト|俳優 高島礼子さん
    野球評論家・元阪神タイガース選手  赤星憲広さん
共同研究者|神戸大学大学院整形外科 教授/神戸大学医学部附属病院 院長
      神戸大学 副学長 黒田良祐教授
         
13:30~14:00 足裏測定・インソール 体験ステージ
ゲスト/シューフィッター・ブロガー 佐藤靖青さん
    元ラグビー日本代表 大畑大介さん
    元女子レスリング日本代表 登坂絵莉さん
15:00~15:30 製品PRトークステージ
ゲスト|俳優 高島礼子さん
    野球評論家・元阪神タイガース選手  赤星憲広さん
共同研究者|神戸大学大学院整形外科 教授/神戸大学医学部附属病院 院長
      神戸大学 副学長 黒田良祐教授    
15:30~15:50 高島礼子さんがHILLS AVENUE(ヒルズアヴェニュー)KITTE大阪店にて「1日店長」
16:30~17:00 足裏測定・インソール 体験ステージ
ゲスト/シューフィッター・ブロガー 佐藤靖青さん
    元ラグビー日本代表 大畑大介さん


足元からバランスを整えるインソールブランド「MARINE CORE(CORE FIX シリーズ)」とは

MARINE CORE(CORE FIX シリーズ)は、「これから」の自分を整えるインソールブランドで、すべての始まりである海のように「自然体のまま変わる」力をプロダクトに込めています。足もとからの健康構築だけでなく、その人らしい未来への一歩を無理なく長く支えることを目指しています。インソールを単なる「健康グッズ」ではなく「生活に変革を与える文化」として捉える層に訴求を強化しています。主力製品である「CORE FIXシリーズ」は、体幹強化・姿勢矯正を主機能とし、「支えながら整える」というコンセプトを持っています。土踏まずのアーチ形状に対し、強制的に押し上げるのではなく、身体に負荷のかかりにくい自然な形で補正を実現しています。
【特徴】
1.身体を安定させる足裏の3点サポート
「CORE FIX シリーズ」は、体重を理想的に支える足裏の3点(かかと、母趾球、小趾球)を支える構造を採用し、足裏の3本のアーチ機能を安定させることで、正しい姿勢や安定した歩行を促します。土踏まずを強制的に押し上げず、体重を支えながら整える自然な補正が特長です。
2.身体を支える足根骨にアプローチ
身体全体を支える重要なパーツである足根骨(足首から土踏まず周辺を構成する7つの骨)の自然な並びと、支点構造の形成サポートに重点を置いて設計されており、足の土台となる足根骨がサポートされ、歩行時の衝撃吸収やバランス保持等の機能を強化します。
3.荷重を分散させる曲面設計
過剰なストレスがかかりやすい足裏の荷重を分散させるため、足裏の3点の間をなだらかな曲面で支える構造を採用しています。これにより、足への過剰な負担を抑え、自然な体重移動を促します。
4.歩行時のブレを緩和するラウンドボトム形状
足関節の動きや柔らかな脂肪底に着想を得たラウンドボトム形状が、歩行時のブレを緩和するレジリエンス(復元力)として働き、重心のバランスを保ちながら転倒リスクを低下させます。継続使用により、体幹の安定度が向上し、安定した歩行の「好循環サイクル」を生み出すことを目指しています。
【主な製品ラインナップ】
 ・CORE FIX(インソールパーツ)
 ・CORE FIX INSOLE -Half Size-
 (インソール・ハーフサイズ)
 ・CORE FIX INSOLE -Full Size-
 (インソール・フルサイズ)
 ・CORE FIX INSOLE -Sports Type / Full Size-
 (インソール・スポーツタイプ/フルサイズ)

主な製品ラインナップ
主な製品ラインナップ


企業情報

会社名   :株式会社PRAIA
設立     :平成20年7月25日
事業内容  :アパレルブランドの企画・運営
代表取締役:松井 茂大
資本金   :3,000万円
所在地   :本社|〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-1
         大阪支社|〒556-0014 大阪市浪速区大国2-8-22 6F
コーポレートサイト:http://praia-inc.com/
■HILLS AVENUE(ヒルズアヴェニュー)KITTE大阪店
営業時間 11:00-20:00
TEL 06-6131-5360 
所在地 KITTE OSAKA 1F[大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪]
公式サイト https://hillsavenue.com/shop/default.aspx
公式Instagram https://www.instagram.com/hillsavenue_official/ 

HILLS AVENUE(ヒルズアヴェニュー)KITTE大阪店
HILLS AVENUE(ヒルズアヴェニュー)KITTE大阪店

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press

カテゴリ

シェア

運営者情報