御堂筋の玄関口・淀屋橋のランドマークビル「淀屋橋ステーションワン」
リリース発行企業:京阪電気鉄道株式会社
中央日本土地建物株式会社(千代田区霞が関一丁目 代表取締役社長 三宅潔)と京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区大手前一丁目 代表取締役社長 平川良浩)は、株式会社みずほ銀行(千代田区大手町一丁目 取締役頭取 加藤勝彦)と共同で開発した複合施設「淀屋橋ステーションワン」の地下1階に、観光案内所「淀屋橋観光ステーション」を11月19日にオープンいたしますのでお知らせします。


「淀屋橋観光ステーション」は淀屋橋ステーションワンの地下1階のエントランスに隣接し、京阪電車「淀屋橋」駅やOsaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅をご利用の方にも立ち寄っていただきやすい位置にあります。訪日外国人旅行者の観光案内ニーズにもお応えできるよう、対面による多言語案内を行います。また、大阪の歴史や文化を発信するだけでなく、京都や滋賀など京阪沿線のさらなる魅力も発信していきます。
なお、本観光案内所の運営は、京阪電気鉄道株式会社(大阪府枚方市岡東町 代表取締役社長 井上欣也)と大阪水上バス株式会社(大阪市中央区大阪城 代表取締役社長 奥村茂之)が共同で行います。
■施設名称 淀屋橋観光ステーション
■場所 淀屋橋ステーションワン 地下1階
■開業日 2025年11月19日(水)
■営業時間 10時~17時(うち1時間の休憩あり、年末年始は休館)
■業務内容 訪日外国人旅行者向けの対面による案内、観光情報の発信など
■淀屋橋駅東地区都市再生事業について
本事業は、中央日本土地建物株式会社が所有する「日土地淀屋橋ビル」と京阪ホールディングス株式会社が所有する「京阪御堂筋ビル」を共同で建て替え、エリア最高となる高さ約 150mのランドマークビルを開発したものです。オープンイノベーション施設を備えたオフィスゾーンや、商業ゾーン、婚礼等多目的に使えるイベントスペースなどからなる複合施設で、2024年8月5日に本事業の施設名称を「淀屋橋ステーションワン」に決定し、2025年6月23日に開業しました 。
■淀屋橋ステーションワンHP
https://yodoyabashi-stationone.com
■淀屋橋ステーションワン Instagram
https://www.instagram.com/yodoyabashi_stationone
■淀屋橋ステーションワン オフィス情報
https://yodoyabashi-east-project.jp/

251118_keihan-railway.pdf










