
フードデリバリー「Wolt」が大阪進出
北欧発のフードデリバリー「Wolt」が大阪進出 300店以上が参加
フードデリバリー事業「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan(東京都渋谷区)は3月18日、大阪市内でサービス提供を開始する。大阪市内で3月12日、記者会見が行われた。

ウォルトは、2014年にフィンランド・ヘルシンキでサービス開始し、現在は23か国140都市以上で展開している。日本では2020年3月に広島での提供開始を皮切りに、東京など8都道県10都市で展開している。

フィンランド・ヘルシンキは、低い人口密度や悪天候などによりデリバリーサービスにとって厳しい環境として知られ、同社はその環境下において効率的に配達を行う業界最高水準のAIによる配達効率化を行っているという。また平均30秒以下で最初の返答を行うチャットサポートも提供している。
大阪での店舗数は300店舗以上。3月18日に心斎橋パルコ地下2階にオープンする「心斎橋ネオン食堂街」からも13店舗が参加する。先ず、大阪市中央区、北区、福島区、西区、浪速区、天王寺区の一部でサービスを開始する。エリアは順次拡大予定。
会見でWolt Japanのカントリーマーケティングマネージャー新宅暁さんは「おもてなしフードデリバリーと我々が申している、この質の高い顧客体験が圧倒的な差別ポイント。一度使っていただければ、もうウォルトしか使いたくないと思って頂けるサービスを展開できると自信を持っている」と話した。
■Wolt のサービス概要
サービス開始:3月18日(木)9:00
営業時間 :[日~木曜日] 9:00〜23:00 [金~土曜日] 9:00~24:00
店舗数 :サービス開始時点で300店舗以上。今後順次追加予定。
配達料:お店から1.5km以内の配達は99円、2.5km以内199円、4km以内299円。 ●配達エリア :大阪市中央区、北区、福島区、西区、浪速区、天王寺区の一部。エリアは順次拡大予定。
■主なレストランパートナー
和食:やきとり正や、花くじら、とり藤、吉兵衛、ザ・ニューワールド、てつたろう
ハンバーガー:GARB weeks、RICH GARDEN、ザ・ブッチャー
スイーツ/カフェ:gram、パーム、THE CITY BAKERY、South Swell、Comeconoco Laboratory & Cafe
ラーメン:鯛担麺専門店 抱きしめ鯛、エニシヌードルズ328 、福島壱麺
イタリアン:ムーラン、クオーレルディーノ、ATARIZZA
フレンチ:中之島ソーシャルイートアウェイク、シャンデリア テーブル、俺のフレンチ、ロー・デ・ヴィーニュ
アジア料理/多国籍:Honmani Chicken、大阪カオマンガイ カフェ、MuuMuuDiner、バルバッコア、ロウリーズ・ザ・プライムリブ、ピットマスターバモス、ベルガマイス
その他:札幌スープカレー JACK
PHOTO GALLERY
OTHER NEWS