
スタンプラリーイベント「スマホですみすみスタンプラリー」
住吉公園・住之江公園でスタンプラリーイベント開催 スマホで参加
大阪府営住吉公園(大阪市住之江区)・住之江公園(同)で5月5日から、ARを活用したスタンプラリーイベント「スマホですみすみスタンプラリー」が開かれる。主催は都市公園住吉公園指定管理共同体及び都市公園住之江公園指定管理共同体。
参加はスマートフォンアプリ「COCOAR」のインストール必要

同スタンプラリーへの参加は、スマートフォンアプリ「COCOAR」のインストールが必要。公園内でマーカーを見つけたら、アプリのカメラでかざすと隠れていたマスコットが登場し、スタンプをゲットできる。アプリはAR機能に対応しているので、マスコットと一緒に記念撮影することもできる。
スタンプを集めると、オリジナル缶バッジをプレゼント
住吉公園には4つのマスコットが、住之江公園には5つのマスコットがそれぞれ隠れており、スタンプを4つ獲得すると、オリジナル缶バッジが1つ進呈される。
マスコットと一緒に記念撮影も
アプリはAR機能に対応しているので、マスコットと一緒に記念撮影することもできる。主催者は、インスタグラム・ツイッターに「#すみすみ」で写真を投稿してほしいと呼びかける。
缶バッジの引き渡し場所は各公園管理事務所。受付時間は9時~16時。参加無料。11月5日まで。
PHOTO GALLERY
OTHER NEWS
【動画】生野・御幸森小学校跡地に複合施設「いくのパーク」誕生 喫茶店や屋上BBQも生野コリアタウン近くの御幸森小学校跡地に5月3日、複合施設「いくのコーライブズパーク(略称:いくのパーク)」(大阪市生野区)がグランドオープンする。
【動画】グランフロント大阪で10周年記念イベント 巨大UFOキャッチャーやインベーダーもグランフロント大阪(大阪市北区)で4月26日、10周年記念イベント第1弾「THE GRAND GAME」が始まった。
【動画】大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」のグッズ発売 本田望結さんらがPR大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を使用した「公式ライセンス商品」第1弾が4月12日、発売された。
大阪・北加賀屋で「すみのえアート・ビート」 巨大アヒル「ラバー・ダック」登場大阪・北加賀屋のクリエイティブセンター大阪で11月13日、巨大なアヒル「ラバー・ダック」が登場するイベント「すみのえアート・ビート 2022」が開かれた。