大阪を知れば、もっと大阪が楽しくなる

「#堺ぶんぐ旅2025」メイン会場の紙カフェ

堺市・紙カフェなどで文具体験型イベント「#堺ぶんぐ旅」開催へ

 阪堺線・綾ノ町駅近くの「紙と堺と古墳のお店 紙カフェ」(大阪府堺市堺区綾之町東1)などで10月4日、文具スタンプラリーイベント「#堺ぶんぐ旅2025」が開かれる。主催は50年以上印刷業を営むホウユウ(同)。

   

パスポート
パスポート(スタンプラリー付き)

 昨年に続き開催する文具スタンプラリーイベント。今回は、紙の店や寺、文具店、鉄工所、町家博物館など多彩な会場をめぐり、スタンプを集めながら文具や歴史、伝統産業の魅力を体感できる「まち歩き型文具旅」として展開する。大人から子どもまで、文具ファンはもちろん、家族連れや観光客も楽しめる内容だという。

 

大善寺
大善寺

 参加会場は、大善寺、文具のキシダ、カミハコ、伸栄鉄工、町家歴史館(山口家住宅・清学院・鉄炮鍛冶屋敷)、堺市都市緑化センターなど。各会場をめぐってスタンプを集めると、個数に応じてゴール地点の「紙カフェ」で景品と交換できる。

 

 開催時間は10時~17時。参加パスポートの料金は550円。参加方法などの詳細は公式サイトで確認できる。

#堺ぶんぐ旅2025
開催日時:2025年10月4日(土)10:00~17:00(最終受付16:30)
メイン会場:紙カフェ(堺市堺区綾之町東1-1-8)
公式サイト:https://note-tabi.sekaiichi-hero.com/news/sakaibungutabi2025/

PHOTO GALLERY

  • 文具スタンプラリーイベント「#堺ぶんぐ旅2025」
  • 文具スタンプラリーイベント「#堺ぶんぐ旅2025」

OTHER NEWS

カテゴリ

シェア

運営者情報