大阪を知れば、もっと大阪が楽しくなる

プレスリリース

打倒大谷!日本最高齢の現役俳優・大村崑(94歳)が魂の投球! “大村崑平(おおむらこんぺい)”の投球速度がそのまま割引率に! 大阪のこんぶ店「舞昆のこうはら」で「昆布の日」イベント11/15(土)開催

大阪のこんぶ専門店「舞昆のこうはら」(本社:大阪市住之江区東加賀屋1-3-40、代表取締役社長:鴻原森蔵)は2025年11月15日(土)の「昆布の日」、御年94歳の日本最高齢現役俳優・大村崑さんに「舞昆のこうはら かがや店」の1日店長を務めていただきます。イベントでは、世界的野球リーグで活躍する日本人選手のユニフォームを纏った“大村崑平(おおむらこんぺい)”として、投球速度を測定する体力チャレンジも行います。ぜひこの機会に、大村崑さんの雄姿をご取材ください。

●「大村崑さん昆布の日イベント」取材のご案内●
 開催日時:2025年11月15日(土) 13時~14時30分(12時45分受付開始)
 開催場所:舞昆のこうはら かがや店(大阪市住之江区東加賀屋1-3-40)
 メディアお申込みフォーム:https://forms.gle/UmodamUXaxNVZwcH9

スクワットを披露する崑さん

スクワットを披露する崑さん

■大村崑さんが“大村崑平”に変身!94歳が全力投球
 「舞昆のこうはら」では、毎年「昆布の日」(11月15日)に合わせ、当社のテレビCMにも出演いただいている大村崑さんをお招きし、さまざまなイベントを開催しています。3年目となる今年は、世界的な野球リーグでチームを優勝に導いた日本人選手の活躍を励みに、青を基調にしたユニフォームや帽子を纏った“大村崑平(おおむらこんぺい)”として、華麗な投球を披露。イベント終了後には1日店長として、店頭でお客様との交流も行います。大阪府内の13店舗では、崑平さんの投球速度がそのまま人気商品「たもぎ茸舞昆」の割引率になるキャンペーンも行います。

 高齢化社会が進む現代において、「生涯現役」を体現する大村崑さんの姿は、多くの人々に勇気と希望を与えます。本イベントは、大村さんの健康長寿の秘訣と、日本の伝統食「昆布」の知られざるパワーに光を当てる、またとない取材機会です。当日は、大村崑さんへの単独インタビューのお時間も調整可能です。この歴史的瞬間と、“崑ちゃんスマイル”の秘密をぜひご取材ください。

■「大村崑さん 昆布の日イベント」について
【スケジュール】
 13:00~13:40頃 「大村崑さん 昆布の日イベント」         
            ・1日店長就任のごあいさつ
            ・“大村崑平”魂の投球式    など
 13:40~13:50頃  大村崑さん、鴻原社長への囲み取材
 13:50~      かがや店オープン、大村崑さんがお客様お出迎え

【メディアお申込みフォーム】https://forms.gle/UmodamUXaxNVZwcH9

【登壇者】大村崑さん、田淵岩夫さん、
     株式会社舞昆のこうはら 代表取締役 鴻原森蔵
     舞昆公式キャラクター「お茶碗マン」

【昆布の日割引キャンペーン】
 実施店舗:大阪府内の「舞昆のこうはら」13店舗
 内  容:“大村崑平”の投球速度分割り引いた価格で「たもぎ茸舞昆」(税込1,080円)を販売
      例)投球時速50kmの場合 → 「たもぎ茸舞昆」が半額の税込540円に
 ※お1人様1点限り ※数に限りがございます

■過去の「昆布の日」イベントの様子
昆布の日イベントは、2023年から開催している人気イベントです。初回の2023年では、力試し企画として崑さんが20キロの舞昆と舞昆米をのせたてんびん担ぎに挑戦。20キロを軽々と持ち上げると、来店客からは拍手が沸きました。昨年は、崑さんを“1日校長”としてお招きし、健康長寿の秘訣を伝授。崑さんや昆布にまつわるクイズ大会も実施し、集まった約30名の方々に崑さんとの交流を楽しんでいただきました。

■大村崑さんプロフィール
1931(昭和6)年11月1日生まれ、兵庫県神戸市出身
キャバレーのボーイから司会、コメディアンへと転身。昭和30年代、黎明期のテレビ軽演劇『やりくりアパート』『番頭はんと丁稚どん』『とんま天狗』に出演し一世を風靡する。大塚製薬「オロナミンC」のCMや看板で子どもから大人まで幅広い世代に好かれる国民的タレントとしての地位を確立。現在は講演活動で全国を駆け回りながら、映画作品にも出演。今年5月には、映画「お終活 再春!人生ラプソディ』に出演。昨年にはタイトル曲「人生100年時代がやってきた」カップリング曲「ありがとうの花」をひっさげ歌手デビューするなど精力的に活動を続けています。

■「舞昆のこうはら」について
馴染みのお客様からの「ご飯の糖質が気になって、ごはんのおかわりが気になる」といったお声から、大阪府立大学(現:大阪公立大学)と共同研究を行い開発したのが舞昆で、発酵食品のご飯のお供を開発した昆布屋です。北海道の小学生の学力が向上したことから、北海道で毎週出される学校給食の食材、「たもぎ茸」が良かったのだと気づき、北海道の『たもぎ茸』栽培農家さんと契約、「たもぎ茸舞昆」を発売しました。56種類ある舞昆シリーズの中で一番おいしいと評判になっています。中高年の方の記憶力・注意力を維持するたもぎ茸の機能性表示食品「まるごとタモギダケ」(届け出番号H65)取得のサプリメントも店舗で販売しています。名前が出てこなかったり、昨日食べたごはんを思い出せない方にぴったりです。発酵の力や食材の持つ力を活かした商品を提供し、大阪を拠点に食文化に貢献し続ける企業です。

2025あいさつ文: https://qr1.jp/Bv99B5
たもぎ茸舞昆について: https://qr1.jp/MNllXE
舞昆のこうはら : https://maikon.tv/

◆お問合せ先

< 取材に関するお問合せ先 >

株式会社 舞昆のこうはら広報事務局 

担当 :小村 TEL:06-4708-3766  EMAIL:pr@raple.co.jp

◆プレスリリース画像
舞昆のCMに出演する 「崑ばあ」(大村崑さん、左)と 鴻原社長(右)
舞昆のCMに出演する 「崑ばあ」(大村崑さん、左)と 鴻原社長(右)
昨年開催した「脳活授業」の様子
昨年開催した「脳活授業」の様子
大村崑さん
大村崑さん
田淵岩夫さん
田淵岩夫さん
舞昆のこうはら かがや店
舞昆のこうはら かがや店
ご返信シート
ご返信シート

カテゴリ

シェア

運営者情報