
令和OSAKA天の川伝説2023
大阪の七夕恒例イベント「令和OSAKA天の川伝説」、4年ぶり開催へ
大阪の天満橋・大川およびその周辺(八軒家浜等)で7月7日、七夕の恒例イベント「令和OSAKA天の川伝説2023」が開かれる。主催は一般社団法人おしてるなにわ。
2010(平成22)年に「水都大阪」を盛り上げるために始まったイベントで、当初の名称は「平成OSAKA天の川伝説」。七夕の夜に人々の願いを託した光の玉「いのり星」を、天の川伝説にゆかりの深い天満川(大川)に放流し「天の川」を創造するもので毎年多くの人が訪れる。2020年~2022年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止したことから、今回は4年ぶりの開催となる。
開催時間は日没~21時ごろ。入場&「いのり星」放流券は1,500円(前売券 1,200円)。詳細は同イベントの公式サイトで確認できる。
令和OSAKA天の川伝説 https://www.osaka-amanogawa.com/
PHOTO GALLERY
OTHER NEWS
四天王寺で「七夕のゆうべ」、4年ぶり開催に向けてクラウドファンディング実施四天王寺(大阪市天王寺区)で7月7日から、七夕イベント「七夕のゆうべ in 四天王寺 2023」が開かれる。
【動画】生野・御幸森小学校跡地に複合施設「いくのパーク」誕生 喫茶店や屋上BBQも生野コリアタウン近くの御幸森小学校跡地に5月3日、複合施設「いくのコーライブズパーク(略称:いくのパーク)」(大阪市生野区)がグランドオープンする。
【動画】グランフロント大阪で10周年記念イベント 巨大UFOキャッチャーやインベーダーもグランフロント大阪(大阪市北区)で4月26日、10周年記念イベント第1弾「THE GRAND GAME」が始まった。
大阪城公園で「さくらサーカス 大阪城夏の陣」開催へ 大迫力のパフォーマンスやアクティビティも大阪城公園(大阪市中央区)太陽の広場で7月1日から、サーカスの鑑賞やアクティビティを楽しむことができるイベント「さくらサーカス 大阪城夏の陣」が開かれる。
【動画】大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」のグッズ発売 本田望結さんらがPR大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を使用した「公式ライセンス商品」第1弾が4月12日、発売された。